無料相談会のお知らせ
【相談会カレンダーを表示】- 2021年4/21(水)定例行政書士無料相談会(福井支部主催)13:00 ~16:00福井市役所
- 2021年5/08(土)外国人のための無料相談会(福井会場)13:00 ~16:00福井県国際交流会館
- 2021年5/19(水)定例行政書士無料相談会(福井支部主催)13:00 ~16:00福井市役所
- 2021年6/05(土)外国人のための無料相談会(福井会場)13:00 ~16:00福井県国際交流会館
- 2021年6/16(水)定例行政書士無料相談会(福井支部主催)13:00 ~16:00福井市役所
- 2021年7/03(土)外国人のための無料相談会(福井会場)13:00 ~16:00福井県国際交流会館
- 2021年8/07(土)外国人のための無料相談会(福井会場)13:00 ~16:00福井県国際交流会館
- 2021年9/04(土)外国人のための無料相談会(福井会場)13:00 ~16:00福井県国際交流会館
- 2021年10/02(土)外国人のための無料相談会(福井会場)13:00 ~16:00福井県国際交流会館
- 2021年11/06(土)外国人のための無料相談会(福井会場)13:00 ~16:00福井県国際交流会館
- 2021年12/04(土)外国人のための無料相談会(福井会場)13:00 ~16:00福井県国際交流会館
- 2022年1/08(土)外国人のための無料相談会(福井会場)13:00 ~16:00福井県国際交流会館
新型コロナウイルス感染症の対応について
福井県行政書士会60周年記念事業について
福井県行政書士会60周年および行政書士制度70周年を迎え、記念誌とYou Tube動画を作成いたしました。
◆◆◆ 記念誌発行 ◆◆◆
福井県行政書士会の歩みと行政書士の仕事を双六(すごろく)で楽しく遊びながら理解できる内容の記念誌となっています。
ダウンロードはこちらのページ
ぜひお子様やお友達と遊んでみてください。
◆◆◆ 公式You Tube動画 ◆◆◆
収入、実際の仕事内容や仕事の仕方などを福井県行政書士会所属の行政書士が本音で語ります。
行政書士の魅力を熱く語る座談会もありますよ。
こちらのページで各動画をご覧になれます
県民のみなさまに寄り添いながら、暮らしや仕事をサポートしてきた私たち福井県行政書士会および所属会員は、これからも街の身近な頼れる存在としての責務を果たしてまいります。
業務研修会・イベントのお知らせ
福井県行政書士会会員向けの業務研修会・イベントのお知らせです(一般の方はご参加いただけません)
スケジュールが決まり次第お知らせいたします
こんな時は行政書士にご相談ください
行政書士は「街の法律家」と言われ、国民の利便性の向上と行政事務の効率化に資する目的のもと、行政手続のスペシャリストとして国民と行政の架け橋の役割を担うとともに、代理人として様々な書類を作成する業務を取扱っております。
ここで紹介するもの以外にも様々な業務がございますので、お近くの行政書士事務所にお問い合わせください。
運輸・自動車に関すること
車庫証明の取得、自動車登録、廃車登録、旅客運送事業許可など運輸や自動車に関する業務です。
詳しくはこちら企業支援に関すること
法人設立(定款作成など)、議事録作成、補助金の申請、会計記帳など企業活動をサポートする業務です。
詳しくはこちら建設に関すること
建設業許可申請・変更届、経営事項審査申請、入札参加資格審査申請など建設に関わる業務です。
詳しくはこちら国際・外国人に関すること
在留資格認定証明書交付申請、技能実習・特定技能、帰化申請など外国人や外国人労働者に関わる業務です。
詳しくはこちら相続に関すること
遺産分割協議書の作成、遺言書の作成支援、相続財産調査など相続全般に関わる業務です。
詳しくはこちら農林・環境に関すること
農地法に関わる許可申請、産業廃棄物処理業等の許可申請など農地や土地、環境に関わる業務です。
詳しくはこちら権利義務・事実証明に関すること
契約書・内容証明などの作成、著作権に関することなど権利義務・事実を証明する書類を作成します。
詳しくはこちら飲食・販売に関すること
飲食店営業許可、酒類販売、理美容院開設、古物商許可、旅行業、ホテル・旅館業許可などの業務です。
詳しくはこちらその他の分野に関すること
日常のいろいろな場面、変化を続けるビジネスシーンなどで必要になる業務を幅広く扱っています。
詳しくはこちら福井県行政書士会の活動
福井県行政書士会は、専門的な業務のほか市民のみなさんの身近なところでお役にたてるような活動を行っております。
福井県行政書士会の歩み。
楽しい双六もありますよ。
行政書士が本音で語ります。
ぜひ御覧ください。
毎月無料相会を行っています。
お気軽にお越しください。
小学校などで行政書士による法教育授業を行っています。
福井県内の各支部独自のさまざまな活動を行っています。
福井県行政書士会会長からのメッセージです。刮目せよ!
福井県行政書士会の組織図、執行機関等の説明です。
福井県行政書士会事務局へのお問い合わせ、アクセスマップです。
年3回発行している会報誌「行政書士ふくい」のアーカイブです。
行政書士が扱う主な業務を分かりやすく紹介したリーフレットです。
行政手続きのスペシャリストになって、市民の暮らしや仕事を豊かにするお手伝いをしませんか?
会員向けニュース
【ニュース一覧を表示】- 【掲載】
「警報発令に伴う感染対策徹底について」
「「建設業許可申請の手引き」、「建設業法に基づく許可要件の調査について」および「建設業許可申請QA」改正 について」(2021.04.07) - 【掲載】「職印証明請求書(様式)」(2021.04.02)
- 【掲載】
「産業廃棄物処理業許可申請様式の押印廃止について」
「自動車税環境性能割・種別割等に係る関係書類の運用変更について」
「経営事項審査の審査基準・項目改正について」
「解体工事業許可の経過措置の延長について」
「生活衛生業コロナ対策申請支援事業相談員募集について」(2021.04.02) - 【掲載】
「施工体制台帳の作成等についての改正について」
「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置の終了後における工事及び業務の対応について」
「区画整理課廃止のお知らせ」(2021.03.30) - 【掲載】「自動車の廃車等に係る窓口の混雑緩和対策について」(2021.03.24)
- 【掲載】「『新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用の取扱いについて』の一部改正等について」(2021.03.22)